こんな結婚式のお手伝いをしたい
- ご自宅で花嫁衣装のお支度をしてお嫁に行きたい
- 地元の氏神様や産土神社で和装の結婚式を挙げたい
- 近くの教会で結婚式を挙げたい
- 手作り結婚式を挙げたい
- 縁のある場所で結婚式を挙げたい
- 地元の名所で婚礼写真撮影をしたい
- 結婚式当日を美しく光り輝く肌と髪で迎えたい
ホテルウェディングや結婚式場のパッケージされているプランは楽でいいです。
でも、
- よくわからない価格内容…
- 気づいたらどんどん高額になる費用…
- できることに制限がある…
- やりたいことがあるけどできない…
- せっかくやるなら自分たちで楽しくやりたい…
- なにかと持ち込み料などとられる
こういう方にはおすすめできません
- 自分で手配するのはめんどくさい
- 人がやってくれるなら、そのほうがいい
- プランとかパッケージとかで提案してほしい
- やりたい結婚式とか思い浮かばない
新郎新婦さまが主体です
結婚式場に行くと、プランナーさんとの話になります。
プランナーさんが、ひとまとめにしてくれるので、話のすすみ方とかは、とても楽。
そこは敵いません。
なので、そういうことを求めているなら、ぜひ、ステキな結婚式場たくさんあるので、そちらでご検討ください。
私どもが、お手伝いできるのは、新郎新婦様が主体になって、やりたいことをチームで応援すること。
- ご自宅で支度して、お嫁に行きたい(ご両親ご家族、ご近所さん大喜びですよ)
- 小田原城で婚礼写真撮りたい
- 小田原の海で婚礼写真撮りたい
- 思い出の場所で人前式を挙げたい(場所が許されるならですが)
- 自分たちであれこれやるの好きだから要所要所を専門家に手伝ってほしい
手配する必要のあるもの例
大きく分けて以下のものに分類できます
- 挙式に関わること
- 披露宴・会食に関わること
- 衣装に関わること
- 写真撮影に関わること
挙式に関わること
- 結婚式をする会場
- 美粧担当(当店)
- お支度をする場所
- お花(髪飾り・ブーケ・会場飾り付けなど)
- 移動手段(必要なら乗り降りしやすいタクシーなど)
- 結婚指輪・リングピロー
- 御案内状
- 御衣装・アクセサリー
- その他
披露宴・会食に関わること
- 披露宴・会食をする会場
- 時間の流れの組み立て
- 御衣装
- アクセサリー
- 色直しなどある場合は、お支度する場所
- ウェディングケーキ
- 引き出物・引き菓子
- 御案内状
- 席次表
- 花嫁の手紙
- 新郎のスピーチ
- ウェルカムボードなどウェルカムアイテム
- ムービー(会場に無ければ投影する機材)
- 芳名帳
- 受付をお願いする人
- 司会をお願いする人
- その他
衣装に関わること
- 御衣装
- アクセサリー
- 備品
- 美粧担当(当店)
- お支度をする場所
- その他
写真撮影に関わること
- カメラマンさん(チームに数名いますので、ご紹介できます)
- 撮影したい場所
- 前撮りするか、当日にするか
- 前撮りするなら衣装に関わることの手配
- 前撮りするならお支度する場所
- その他
たしかに大変なこともありますが、自分たちなりの結婚式をできる喜びは、大きいです。
なぜなら、私自身、こういった、やり方で結婚式を挙げたからです。
まだパソコンが珍しかった頃でしたが、借りて自作で案内状を作り(今では自作用にステキなペーパーアイテムたくさんありますよね)
妻の勤め先だった美容室で美粧のお世話をしてもらい
小田原の総鎮守、松原神社で結婚式を挙げ
写真撮影は、地元の写真屋さんにお願いし
だるま料理店で披露宴をしました
色々やることは、ありましたが、今でも楽しい思い出になっています。
喜び、楽しさ、手作りの暖かさ、達成感、自由、チームの連帯感
そんな経験を結婚式をつうじて感じていただけると幸福感がさらに増します。
当店でお手伝いできること
- 花婿さま花嫁さまの和装の美粧のお支度
- 花婿さま花嫁さまの洋装の美粧のお支度
- 介添え
着付けてもらったけど崩れて悲惨って話、聞いたことありませんか?
とくに、ご婚礼のご衣装となると、さらに熟練の技術が必要となりますので、慣れている、慣れていないの差が大きくでます。
当店では上級着付師が在籍しており、今まで、ご婚礼のお支度は、1000件を超える回数を担当させていただいています。
確実な技術と、ダントツの経験に、安心してお任せください。
神前式でかかる費用は?
- 花嫁衣装代(白無垢)→貸衣装屋さん
- 花婿衣装代(紋服)→貸衣装屋さん
- 美粧料金→当店
- 初穂料(玉串料)→神社
- 写真撮影料金→写真屋さん
- 移動を伴う場合はタクシー代など
和装婚礼お支度の料金詳細
前打ち合わせ
当たり前ですが、当日ぶっつけ本番というわけにはいきません。しっかりとした打ち合わせが、当日の不安をなくしてくれます。
新郎様
紋付袴のお着付け
新婦様
打ち掛けお着付け、ヘアメイク(高島田のかつらはオプション30,000円)
介添え
平服と違い歩きにくいです。お式、撮影、会食などの際のご移動の援助等、新郎新婦さまの身の回りのお世話をおこないます。
仕上がりから時間から、挙式、披露宴・会食、お引き上げまで5時間以内。それ以降は1時間につき5,000円(税別)の延長料金を頂戴します。
お引き上げ
挙式、会食等お開きになったあと、平服へ着替えるためのお片付けをお手伝いします。
これらすべてをおこなうと参考料金は 130,000円(税別)となります。
さらに、下記のオプションをうけたまわることが可能です。
オプション
高島田かつら
30,000円(税別)
和装花嫁衣装、王道のヘアスタイル
掛替え
20,000円(税別)
白打掛から色打掛への掛替など
お色直し
10,000円(税別)
打ち掛けからドレスへ衣装チェンジ、およびヘアメイクチェンジ
ご参列者お着付け
留め袖 7,000円(税別)
訪問着 7,000~10,000円(税別)帯結びによって
振り袖 10,000~12,000円(税別)帯結びによって
お母様、お祖母様、姉妹様のお着付け
ご参列者ヘアメイク
アップセット 4,500円(税別)
ブローセット3,000円(税別)
メイク 4,500円(税別)
お母様、お祖母様、姉妹様のヘアメイク
和装お引き上げ
20,000円(税別)
ご結婚式の日は振り袖を着れる最期の日です。成人式で着た振り袖に着替え、ご会食へ参加するのもステキです。
アレンジメントフラワーヘアアクセサリー
アレンジメントフラワーアーティストの作品をヘアアクセサリーとして制作していただいたものをレンタルできます。
教会式でかかる費用は?
- 花嫁衣装代(ウェディングドレス)→貸衣装屋さん
- 花婿衣装代(タキシード)→貸衣装屋さん
- 美粧料金→当店
- 挙式費用→教会
- 写真撮影料金→写真屋さん
- 移動を伴う場合はタクシー代など
洋装婚礼お支度の料金詳細
前打ち合わせ
当たり前ですが、当日ぶっつけ本番というわけにはいきません。しっかりとした打ち合わせが、当日の不安をなくしてくれます。
新郎様
タキシードのお支度
新婦様
ウェディングドレスお支度、ヘアメイク
介添え
平服と違い歩きにくいです。お式、撮影、会食などの際のご移動の援助等、新郎新婦さまの身の回りのお世話をおこないます。
仕上がり時間から、挙式、披露宴・会食、お引き上げまでの5時間以内。それ以降は1時間あたり5,000円(税別)の延長料金を頂戴します。
お引き上げ
挙式、会食等お開きになったあと、平服へ着替えるためのお片付けをお手伝いします。
これらすべてをおこなうと参考料金は 55,000円(税別)となります。
さらに、下記のオプションをうけたまわることが可能です。
オプション
お色直し
10,000円(税別)
ドレスからドレスチェンジ、およびヘアメイクチェンジ
ご参列者お着付け
留め袖 7,000円(税別)
訪問着 7,000~10,000円(税別)帯結びによって
振り袖 10,000~12,000円(税別)帯結びによって
お母様、お祖母様、姉妹様のお着付け
ご参列者ヘアメイク
アップセット 4,500円(税別)
ブローセット3,000円(税別)
メイク 4,500円(税別)
お母様、お祖母様、姉妹様のヘアメイク
アレンジメントフラワーヘアアクセサリー
アレンジメントフラワーアーティストの作品をヘアアクセサリーとして制作していただいたものをレンタルできます。
和装お引き上げ
20,000円(税別)
ご結婚式の日は振り袖を着れる最期の日です。成人式で着た振り袖に着替え、ご会食へ参加するのもステキです。
お申し込みについて
挙式日、披露宴・会食、撮影日など決まりましたら、できるだけ早く(目安は3ヶ月前まで)に、ご連絡をいただけるようにお願いします。
ご連絡は
メール・LINE・お電話などでお願いします。
前打ち合わせについて
挙式日、披露宴・会食、撮影日など
キャンセル料について
挙式の2ヶ月前:全額の30%お支払い
挙式の1ヶ月前:全額の50%お支払い
挙式の1週間から当日:全額お支払い